blog
個人事業をしていても、会社経営をしていても、会社に雇用されていても、同じ同業者同士での情報交換はこまめに取っていた方がいいですね。それが、タイトルにもあります『永住権』の要件が厳しくなっている、という事です。ちょっとした要件が厳しくなった、軽くなった、などは、公だって公表されないのが現実で、先月オッケーだったのが、今月はダメというケースはよくある事です。そのような最新の情報の提供も仕事の1つではないかと考えております。
永住許可1 http://www.moj.go.jp/ONLINE/IMMIGRATION/ZAIRYU_EIJYU/zairyu_eijyu01.html
永住許可2 http://www.moj.go.jp/ONLINE/IMMIGRATION/ZAIRYU_EIJYU/zairyu_eijyu02.html
永住許可3 http://www.moj.go.jp/ONLINE/IMMIGRATION/ZAIRYU_EIJYU/zairyu_eijyu03.html
永住許可1は、日本人の配偶者等ビザの方か、永住者の配偶者のビザの方が永住申請をする場合
永住申請2は、定住者ビザの方が永住申請をする場合
永住申請3は、就労ビザの方か、家族滞在ビザの方が、永住申請をする場合
と、この様になっています。ぱっと見はどれもほとんど一緒ですが…永住申請2と3が個人事業をしていても、会社経営をしていても、会社に雇用されていても、同じ同業者同士での情報交換はこまめに取っていた方がいいですね。それが、タイトルにもあります『永住権』の要件が厳しくなっている、という事です。ちょっとした要件が厳しくなった、軽くなった、などは、公だって公表されないのが現実で、先月オッケーだったのが、今月はダメというケースはよくある事です。そのような最新の情報の提供も仕事の1つではないかと考えております。
永住許可1は、日本人の配偶者等ビザの方か、永住者の配偶者のビザの方が永住申請をする場合
永住申請2は、定住者ビザの方が永住申請をする場合
永住申請3は、就労ビザの方か、家族滞在ビザの方が、永住申請をする場合
と、この様になっています。ぱっと見はどれもほとんど一緒ですが…永住申請2と3が『所得税などの税金、年金が直近5年間しっかりと払われていなければなりません』ということです。そのうち、1についても直近5年間の支払い義務という事になってくるのではないでしょうか。直近5年もの支払い証明書・領収証をはたして保管しているだろうか。その前にしっかりと支払いをしているだろうか。
今一度じぶんで、確認してみてはどうでしょうか。ここは、日本国(JAPAN)です。日本で永住していくには、日本の法律に従わなければならないのです。